時代劇『遠山の金さん』 第9回公演
~お白洲は大騒ぎ!絶対当たる占いにはウラがある~
が11月2日の日曜午後から催されました。
第9回公演って事は、今年で9年目ッテ事ですから、劇団長の介護主任Uさんにも、
それから、お休みの日や勤務が終わってからの練習にとがんばってくれた職員に
『ほんとうにありがとう』って思います。
ちなみに、私は最近知った事なのですが、劇成功のための5か条なるものがありました。
ご紹介させて頂きますね。
劇成功の為の五箇条
壱.我々はプロの劇団員ではない!失敗を恐れるな! むしろ失敗こそが醍醐味!
弐.恥ずかしがっていると周りも恥ずかしいし、サムい! 恥を捨てよ!
参.とにかくオーバーアクションで!動きで魅せよ!
四.声はとにかく大きくゆっくり!本番はどうしても早口になりがち!
伍.利用者は、知っている職員がやっていることが面白いのである! 内容は二の次!
まずは自分たちが楽しんで!
いやぁ~本当に、その通りです。 皆様、、お疲れ様でした~~